IT系の話

HTML5~次世代HTML

HTMLとは、Webページを記述するためのマークアップ言語です。

もちろんこのホームページの各ページもHTMLで書いています。

ちなみにいまのバージョンはHTML 4.01。



これの次世代版がHTML5です。今後はこれが主流になると言われています。あらゆるサイトがこれに置き換わっていくでしょう。IE9が出て時間ができたらそのうちこのサイトも置き換えようかと思います。

いろんなことができるようになりますよ。おもしろいことが。



じゃー具体的には?って思いますよね。



有名ところでいくと、Google Gravity っていういい例がありますのでご存じない方はクリックしてみてください。

そして、Google検索画面が出てくるので検索ボックスに何か入力して検索してみてください。念のため言っておきますが、Flashじゃないですよ。


GoogleGravity


でもこのHTML5に対応しているブラウザは限られています。主要なもので言うと、Google Chrome、Safari、Firefox の各最新バージョンは対応していますので、見るならそれらを使って見てください。

ちなみにMicrosoft のInternetExplorer(IE)の最新バージョン(IE8)は対応していませんのでご注意を。IE9は対応するらしいですが。







団塊世代的 iPadレビュー

こんにちわ、Marです。



金曜朝からニュースでも大々的に報道されている通り、ついに日本でもiPadが発売されましたね。



待ちましたよ。私も運よく買うことができました。(キノリタちゃんご協力どうもありがとう!)



これまでもiPadについては何度か(こことかこことか)このブログ上でも書いてきてますので、早速そのiPad使用感レビューを書きたいと思いましたが、あたくしのいつもの調子で書いてもそのへんのガジェット好きが書く内容と大して変わりないはずなので、今回はあたくしの両親に使わせてみて、その感想を大いに語っていただきましたのでご覧下さい。



29 17 53 30



5月28日(金)、発売日の夜遅く実家に寄ると、両親は相変わらずテレビを見ながら二人ともそのままうたた寝していました。




iPadを買ってきたことを告げるともそもそと起きだし、「あー、テレビでなんか言いよったねー、今日売り出しになっとった品物やろー」と母親。


一応iPadの存在はニュースで知っていたようでしたが、「売り出し」という言葉を使用していたことから推察するに、どうも「スーパーでの日用品の大売出し」っぽい認識らしく、世間一般で認知されているような革命的なデバイスであることは全くわかっていない様子でした。



ここで今日のレビュワーであるうちの両親のスペックを説明しておきましょう。



父親はあまりパソコンが使えません。

一応ごくたまにインターネットをしたり、町の何か委員とか会計係りとかをしたりするときに、報告資料を出さないといけないので、その時はがんばって本とか見ながらMS Wordとかを使ったりしているようですが、まだまだ操作に難があるらしく、自分の思うようにいかないときは、私がいれば私に入力を依頼したり、もしくは大昔に買った化石のようなワードプロセッサーを使って自分でその仕事を終わらせようとしてるようです。



ちなみにこれがその化石のようなワープロです。実家の2階のもう使っていない子供部屋の机の上に捨てられずに今だにひっそり置いてあります。


29 18 03 53



これは私が小学校2年くらいのときに購入されたものなのですが、当時はおそらく結構画期的な端末だったと思われ、子供だった私もとんでもない機械がやってきたなと思った記憶が残っています。



はじめて私が日本語フルキーボードっぽいものを触ったのもこの端末で、入力した文字が画面に映し出され、画面の上に紙をセットして印刷命令を出したら、自分が入力した文章がすぐにきれいなフォントでプリントアウトされる(インクリボンっていうカーボン紙みたいなやつで印字されます)という、今となっては至極当たり前のことなんですが、家庭で作るものは手書きが主流の当時としては本当に感動したものです。

(当時から最新の印刷機器を導入していた、有田町の印刷会社、大宅印刷をよろしくお願いします。^^)



フロッピーディスク(MF2DD)を2枚挿す必要があり、一つはシステムフロッピー、もう一つはデータフロッピーと呼ばれていました。今となってはシステムフロッピーにはOSが入っていたんだろうなと何となくわかりますが、当時はそんなこと全くわかんないから、メーカーの人から教えられるがまま使う前は2つのフロッピーを大事に挿入していました。




子供だった私にとっては、この端末はおもしろいおもちゃ以外の何物でもなく、自分の国語の教科書に載っていた物語(題名なんか忘れた)をパロディー化した物語を自分で考えて、それをこのワープロで入力してプリントアウトし、ダンボールで単行本みたいなものを作ってそれにプリントアウトした文章を貼って親や親戚に見せて喜んでいました。



とまぁ話は脱線しましたが、MS Wordがうまく操作できないときは、こんな現代のマシンとは互換性など一切無い古代のワープロを使おうかとするような、そんな感じの団塊世代レビュワーでございます。






一方母親ですが、韓流ドラマにハマって大量のVHSに録画保存していたのを見かねて、1年半ほど前にハードディスクDVDレコーダーなる便利家電を買ってあげたのですが、録画は得意なものの、いまだにハードディスクに録画した番組をDVDへダビングする方法がわからず、私が実家に帰ったときは定期的にその作業をさせられているという、まぁそんなお世辞にもテクノロジーリテラシーが高いとは言えない今回のレビュワー2人。




「iPadは80歳のおばぁちゃんでも使える」「4歳の子供がiPadで遊んでる」など、今までパソコンを触らなかった世代への普及が声高に報道されていますが、いったいどんな使用感を語ってくれるのでしょうか。



(ちなみに今回レビューしてもらうiPadは、ソフトバンクから発売された日本版 iPad 3G + Wi-Fi (16GB) モデルです)






まずは母親にGoogle Mapsで、「New York」を検索してもらいました。

29 17 54 38 29 17 53 45

瞬時にストリートビューに切り替わり、画面上を指でなぞると、四方八方の町の様子を好きに見ることができるのを目の当たりにして、



「はぁー、こりゃすごかねー。たった今のニューヨークねこれは?すごかー。すごかー。」




と、タクシーも人も完全に停止していて、人の顔は識別できないように処理されている静止画を見て、まさにいま現在のニューヨークの様子が生中継されているものだと勘違いして、しきりに感心しておりました。





グーグルストリートビューカーが巡回して撮影した写真を自動的に~~~とかの説明をするのが億劫だったのでとりあえず「そうよ」と言っておきました。




続いて動画を見せるためにYouTubeでZAZEN BOYSの演奏映像を見てもらいました。私としては手軽に9.7インチの画面で映像を楽しめるデバイスであることに感激してほしかったのですが、「誰ねこの変な音楽ば演奏しよる人たちは」とZAZEN BOYSの音楽性についてのみ言及していました。


29 17 54 21

最後は一応電子書籍機能について説明するため、iBookStoreアプリを起動して、デフォルトで入っている英語版クマのプーさんを見せました。



29 17 55 24



もちろん英語は全く読めませんが、指の動きにあわせて滑らかにページングする挙動に大そう感動しておりました。そして最後にこんな一言いただきました。





「これのあったら他にな~んもいらんごたーね。あはははは~」




Jobsと孫さんの思うつぼ。あっざっす。








続いて父親の番。






とりあえずまだうたた寝真っ最中だったので起こしてから、寝起きの状態でiPadを渡しました。



29 17 57 52





父親はNHKのドキュメンタリーなどを好んでよく見ているので、まず手始めにYouTubeで野生動物の動画を見てもらいました。それを見終わったあとに画面の横に出るユーザーに最適化された関連動画についてポイントだけ説明するとだいぶ感心していました。



29 17 57 33



そして、もう化石のようなワードプロセッサーを使う気がなくなるように、Pages for iPad か、Evernote あたりを使ってみてもらおうかと思いましたが、とりあえずそれらよりももっと簡単な「メモ帳」を起動して、文章を入力してもらおうと考えました。




「メモ帳」を起動すると、画面上にはもちろんソフトウェアキーボードが出現。iPadではMacBookとほぼ同じ大きさのキーボードが出ます。



「何か入力してみて」と言うと、おそるおそる入力を始める父親。



29 17 57 13


タッチパネルのソフトウェアキーボードを使って初めて書いた文章は、




「本日は晴天なり」






昭和かい!と突っ込みたくなりました。


だいたいそのフレーズってもともと音声テスト用のフレーズなのに・・・とも内心思いましたがまぁいいでしょう。

目的は二十数年前に出たワードプロセッサーと本日発売された革命的なデバイスとの違いを体感してもらいたかっただけですから。






その後もいくつかのアプリを実際に使ってもらいながら、次々に出てくる様々な疑問に一通り答えると、いたくこの製品に感銘を受けたようで、最後には、「こりゃすごかー。。。これはなんか世界のいろんな物事とかの変わるごたー。いやーすごかばいこりゃ。。」と具体的には言えずもどかしい思いをしながら、かなり抽象的な言い回しになっていましたが、とにかく魔法のような革命的デバイスであることは感じてくれたようです。





以上、団塊世代的iPadレビューでした。





ソフトバンクから発売されるiPadは海外のSIMは使えるっぽい[更新]

日本で発売されるiPadは、SIMロックがかかってて、また海外じゃ使えないじゃないかと思ってたら、Jobs総帥からのメールによると、なんと海外のSIMは使えるようです!

元ネタはここmobileinjapan
つまり実質的にdocomoだけをロックしたってわけですねー。

たしかにソフトバンクは国内では圏外多いですが、日本のiPhoneみたいにJBしないと海外のSIM使えないんじゃなくて、国外で海外のSIM挿す分についてはJBなしでacceptならあたくしそんなに文句ないです。


追記

おもしろいこの対談。もうそろそろ5時間。22時からしか見れてないけど、寝れないっすな。

孫正義 x 佐々木俊尚 「光の道」生対談。

Free video streaming by Ustream

iPad ソフトバンクから発売

iPad が米国外では5月28日に発売と昨夜発表されてましたが、たったいま日本ではソフトバンクから出ることが発表されました。孫さんTwitterで発表。


価格表はこちら



安いですね。予想以上に。


でもTwitterの誰かのつぶやきだけでしか確認とれてませんが、ソフトバンクから出るiPadにはSIMロックかかってるっぽいです。。。。残念!!



AppleStoreで本体のみ(SIMフリー)は発売されるのかな。発売されるのなら、DoCoMoもiPad用のマイクロSIMを出すって前に意気込んでたので、SIMフリー買って、DoCoMoのSIM挿して使った方がいいのかも。電波も入るし。
さすがにDoCoMoもこのソフトバンクの価格見たら、そんなに高い金額では出せないでしょうからね。




iPad 日本発売延期

こんばんわ。Marです。

日本では4月末に発売となっていた iPad ですが、結局日本を含めた米国外での発売は1ヶ月延期で5月末になったようです。先ほど発表されました。

で、5月10日に先行予約受付開始で価格もそのときに発表らしい。バカ売れしてて供給が間に合わないんですって。

詳しくはこちら。とか本家のこちらとか。


iPadが発表されてすぐの頃はさほど興味なかったのですが、実際に米国で発売されたあとの、ガジェットマニアなどの識者のレビューをいろいろ読んでたら相当良さそう(ワイヤレスLANの感度が悪いっていう話は気になりますが)なので、個人的に日本発売を楽しみにしていました。でも延期ということで超残念。。。


「マウスが発明された以来の大きな発明だ」とか言う人もいたりするくらい評価が高いみたいですが、結局は実際に使ってみるまでわかりません。ほんとに「魔法のようなデバイス」なのでしょうか?

iPad買うならSkiff Readerとかのほうがおもしろそうだなとか思って、iPad は買うつもりあんまりなかったのですが、今では結構買う勢いです・・・。まぁ自己投資の一貫ということで。。。