今年は家電をワイヤレス(無線)でネットワーク化する製品が多く出展されていたようです。いわゆるWirelessHD対応家電ですね。
これに対応してたら、テレビとパソコンをワイヤレス接続して、パソコン上の映像・静止画をシームレスにテレビに表示できたりとかするわけです。プレステ3とテレビもワイヤレスで接続され、グランツーリスモとかをデモでやっていたそうですが、レーシングゲームでもコマ落ちしないらしいので、相当な転送スピードがあるようですね。
まずはどうしてもテレビとパソコンから無線で・・・みたいな安易な発想になるのでしょうが、今後はこのWirelessHD対応家電が他の例えば白物家電とかにも出てきたりしたら、きっと便利でおもしろいことができるようになるのでしょう。風呂を沸かすのにテレビに向かってリモコンで操作するとか(これってもうあるかも)。
テレビがワイヤレス対応だったら、うちのイベントのVJの映像とかも、いまテレビに写してますが、ハンディビデオカメラもWirelessHD対応になって、ワイヤレスでリアルタイム動画を画面上に組み込んだり・・・ということも可能に!?
なんかあんまりアイデアが浮かびませんが、家電の発展はおもしろいですね。
店内はこんな感じ。BGMはジャジーな感じのオシャレなのがかかっておりました。
ここ長寿ラーメンは、薬膳ラーメンというカテゴリーにおいて、福岡でそれなりの地位を築いているらしく、そのスープには30種類もの薬草が使われているそうです。
とんこつなのですが、薬草が入っているからか普通のとんこつとは違います。かなりまろやか感が強いというか。写真ではわかりませんが、スープの中に粒上の何かがたくさん入っていてこれが薬草の破片なのかなとか思いながら食べました。