日常の出来事

Happy BBQ-Day To You!

ども。yu-kiでございます。

いやー、やっと梅雨明けましたね!
押尾学も捕まったみたいだし、これからいよいよ夏本番ですね(^O^)/

では先日、梅雨明け直前にyeah! yeah! crewの夏男、P-sukeと我々の可愛い後輩、ケロロ君の誕生日BBQパーティーを行いましたので、その模様をレポートします。


r0014892r0014873r0014864
パパになって初めての誕生日となる押尾学と同い年の我らがP-suke。

そこで押尾学風に決意表明。

「ガキができたんで飯食わせねーといけねーし、ちょっと仕事頑張ろうかな、みたいな」

おー、親になって丸くなりました。我らが押尾学、もとい我らがP-suke。


r0014792
決意表明の後、まだ陽も明るいうちからBBQスタート。
ちなみに場所はウチの工場です。
工業団地なのでロケーションはあまり良くないですが…


r0014779r0014804r0014780r0014787r0014823r0014785r0014825
陽も落ちてみんなが良い感じで酔っ払ってきたところに、もう一人の主役ケロロ君到着。


r0014902
たまたま押尾学のニ学年下のケロロ君。
そこでこちらも押尾学風に決意表明。

「俺は女に暴力は振るわない。目と口で殺す」

さすが天下の大根役者、我らが押尾学、もとい我らがケロロ君、意味不明の発言です。


r0014831
ここで矢田亜希子、もといP-sukeの嫁、345と息子も到着したのでプレゼント贈呈へ。


r00148403r0014843r0014844r0014845
みんなでプレゼントしたパソコンデスクを押尾邸の家宅捜索風に運ぶP-suke & harishi。


r0014849r0014859r0014861
ケロロ君も旨い酒呑めたかな?


その後、みんなで花火もしましたよ(^-^)


r0014918r0014931r0014961r0014967r0014983r0015026
この後も色々あったはずなのですが泥酔したため記憶ありません…
ゴメンなさい(*^_^*)


r0014900r0014901
でも二人とも喜んでたみたいなんでなによりです。
あらためておめでとう!p-suke & ケロロ君(^O^)/




「学ぶ会」- 修学旅行 in 広島 その1

以前もこのブログでお伝えした、高校時代の同級生で結成している「学ぶ会」。


その高校時代、漢文の授業で習った孔子の論語には次のような一節がありました。




「学べば即ち固ならず」




「学ぶことで、生きていくための幅広い知識や広い視野を得ることができ、やがて狭く頑固な考え方、固定観念は消え、何事にも寛容になり、周囲の人とも協調的に生きていくことができるようになる」と言ったような意味合いだと教えてもらった記憶があります。






実は今回の2009年夏の「学ぶ会」、修学旅行という形式をとり、会長のマナブン博士が住む広島へと遠征し、いま以上に「固」ならないよう、現地でより多くのことを「学んで」きましたので、今日はその報告をしたいと思います。

今回の遠征メンバーは、(写真右から) 5263君、TPPEちゃん、そしてYeah! Yeah! Crew より Chiro と わたくしMar といういつもの4人。広島までの約400kmを1人ノルマ100kmで交代で運転しながら向かいました。


dsc_7587




途中途中、SAで休みをとりつつのんびり行って、約6時間後、ようやく広島へ到着。


dsc_7616





こちらが「学ぶ会」会長で、今回の修学旅行のオーガナイザーを務めてもらう広島在住のマナブン博士。他の会員4名とは違い、高校時代から学年で常にトップの成績を維持し、それでいてちゃんと遊びもできるバランスの良い秀才です。


dsc_7638




19時でまだ明るい中、オーガナイザーのマナブン博士の先導でまず向かった先は、地魚や季節料理を得意とする大人な日本料理店「四季彩 多仲」。


dsc_7619 dsc_7620




普段はうんこちんこ話ばかりしている我々も「学ぶ会」の時ばかりはまじめな話がほとんど。そんな高尚な学び事をするにふさわしい個室に通されて会ははじまりました。


dsc_7622 dsc_7624 dsc_7626 dsc_7627 dsc_7629




まずはお決まりの時事ネタから会話はスタート。



もちろん話題は次の総選挙について。

dsc_7642 dsc_7635 dsc_7636 dsc_7637


民主党が政権をとった場合に、本当に党が約束するオープンでディスクローズされた政治が実現できるかどうかや、地方分権いわゆるローカリゼーションがどこまで進むのかといったことなど、メンバーが自然に自民と非自民の両立場にわかれて意見が飛び交いました。






そして意見交換はエスカレートし、鳩山内閣誕生に関して活発な論戦が繰り広げられ、だいぶみんなが熱くなり始めてヤバそうになったとき、TPPEちゃんが言った、






「そういえばさー、鳩山で思い出したけど、広島ってハトいっぱいおるよね」

dsc_7634



というKYな一言でこの話題は無事収束を迎えました。








そんな中、着物を着た綺麗な若女将さん風の方が、少しずつ料理を運んできてくれます。

(実は一品一品結構すごい素材が使われているお料理なのですが詳細は割愛)

dsc_7632 dsc_7650 dsc_7645 dsc_7649



美味しい食事をしながらの会話は最近のメンバーそれぞれの近況報告も含めた仕事の話に移り、マナブン博士が脳を専門に研究していることから遺伝子の話になって、たまたまいま世間を賑わせているiPS細胞ついての話題で盛り上がりました。



先日のマウスでの実験結果から、今後ヒトで追試され得ることについての倫理的な問題に関して我々なりの議論が展開され、完全技術肌のメンバーと、保守派もとい慎重派との戦いに収拾がつかなくなりそうになったとき、TPPEちゃんが言った、






「iPSのPSで思い出したけど、誰かプレイステーション3持っとらん?」

dsc_7634



というKYな一言でこの話は無事収束を迎えました。





そんなこんなで、料理も終盤を迎え、わたしも初めてだった半田麺をシメとして、この店はお開きとなりました。この半田麺、香りはそうめんのような感じですが、麺はそうめんほど細くなくしっかりとラーメンばりのコシがあって相当美味しい一品でした。

dsc_7651



オーガナイザーマナブン博士の全おごり(あっざーっす)だった「四季彩 多仲」を出て向かった先は、オリジナルカクテルで数々の賞を受賞した名バーテンダーのいる本格ショットバー「Usquebaugh(ウスケボ)」。


dsc_7658

チャージや一杯のお値段もそれなりにしますが、とても素晴らしいBarで、カウンターもカッコよく本当は写真を撮らせてもらいたかったのですが、なんか厳かな雰囲気にのまれてカウンターは撮れませんでした。


dsc_7655


そんなシリアスな雰囲気が手伝ったのか、話題もシリアスな感じに。


dsc_7657



広島に来ているのもあってか、オバマ大統領が今年4月プラハで「核のない世界」に向けた具体的な目標を示した演説に対して、実際に広島県ではどのように評価されているかについての話になり、マナブン博士から現地に住む人の生の声を聞くことができました。


もう少し突っ込んでこの話題を掘り下げようとした矢先、TPPEちゃんが言った、






「オバマで思い出したけどさー、こないださー、小浜温泉行ってきたけどフツーやったよ」

dsc_7634




というKYな一言で、この話も残念なことに終了してしまいました。



広島の学びの夜はまだまだこれから。。。


つづく。




誤字から男

こんばんは、久々のP助です。

今仕事から帰ってきまして、精根尽き果てておりますので簡単ではございますが、お礼を述べたいと思います。

皆さん昨日はお忙しい中、本当に有難うございました。

あれから帰ってすぐプレゼントを組み立ててセッティングしましたので、ご報告までに。

imgp6466 近々パソコン購入予定で、その机を彩ってくれるものだと思います。

本当にいい物をもらいバーベキューも楽しくて、大満足の1日でした。

心から有難うございました。

祝!

どうもyu-kiです。

昨日は伊万里にあるCafe & Bar 「relaxin」の五周年パーティーにみんなで行ってきました!


r0014712r0014713r0014715
「relaxin」のSさんとNさんにはイベントする時に協力して頂いたり、いつもお世話になってます(^o^)
昨日はごちそうさまでした!
そして、あらためて五周年おめでとうございます!
今後もYeah!Yeah!Crewをよろしくお願いいたします。


それにしても昨日はお祝いムードに加え、伊万里農林高校の甲子園出場が決まった直後という事もあり伊万里のみなさん超ゴキゲンでした(^O^)/


r0014748r0014749r0014766r0014665r0014671r0014668r0014692r0014675r0014718r0014721r0014723r0014750r0014751r0014753r0014762r0014763
負けじと我々Yeah!Yeah!Crewも呑みまくりました。
みんな次の日仕事なのにバカです…

まあお祝いの席なんで良しとしましょう(*^_^*)


r0014768r0014678r00146821r0014730r0014732
ウッチーはTシャツも購入。
羨ましい(^-^)


r0014669
途中、豪華賞金が当たるビンゴゲームやジャンケン大会もあり大いに盛り上がりました!


r0014689r0014690r0014698r0014702
我々もチャレンジしたもののあえなく惨敗…
ガックシ。


r0014683r0014759
では最後に、残った食べ物を全て平らげた食いしん坊さんの奮闘ぶりを。


r00147241r0014725r00147202
kohichiそりゃ太るわ…


「relaxin」は食べ物もドリンクもメチャ美味いし、すごく落ちつくお店なので行ったことない人も是非遊びに行って下さいね(^O^)/



「relaxin」

佐賀県伊万里市伊万里町甲194-2
TEL/0955-22-1810



大きな地図で見る








プチ「B-BOY PARK」

どうもyu-kiです。
雨の日曜日いかがお過ごしでしょうか?

昨日の夜はAraiseで佐世保の人達によるイベント「GROOVE BOX」が行われていたので遊びに行ってきました!
ジャンルはHIP HOP,R&Bが中心な感じです。
DJではHIP HOP,R&Bは廻さないワタクシですが普段は結構聴くので一人でAraiseへRide On!

r0014544r0014516r0014523
Araiseの面々との挨拶もそこそこにソファールームに向かうとかわいい後輩である有田のHIP HOP番長はじめ「Phat Graph Underground」のメンバーが陣取ってました(^-^)
r0014508
先日誕生日を迎えたHIP HOP番長と乾杯しフロアへ身を投じます。
「Happy Birthday! sawz!!」

r0014537r0014540
r0014524r0014530r0014587r0014639r0014529
前に一緒にイベントをやったRyujiさんも来てたんで記念撮影。


r0014548
「なべじゅう」御一行様ともパシャリ。
ママ近々呑み行きます!


r0014535r0014610
ちなみにこの日の司会進行はあの世界のイチロー選手でした(^o^)


r0014561
イチロー選手の煽りで徐々に熱を帯びてくるフロア。
よっぽどウズウズしたのか客として来てるのになぜかマイクを持ちだす有田のHIP HOP若頭Rice Jack。


r0014571r0014568
さすが期待のホープRice Jack。一瞬でフロアを興奮のるつぼに!


r0014579r0014589r0014557
すると、それを聞きつけてか佐世保のラッパーが乱入。
Rice Jackに勝負を挑みます。

一触即発。
大丈夫か!?Rice Jack!


r0014618r0014624
有田vs佐世保。
まさかのマイクバトル勃発で緊張感漂うフロア。


r0014635r0014615r0014619
そこに、またまたまさかのタイミングで黒人さん御来店。


r0014593r0014598
ここらでさすがにバトルも終了と思いきや、テキーラが入って絶好調のHIP HOP番長。
よせばいいのに黒人さんに向かってまさかの…

「オマエも喋りたいのかよ!?」


r0014627
バカです。ビビってワタクシ小便チビリそう…


そして奇跡の有田vsアメリカのマイクバトルへ。
生きて帰ってこいよ、カワイイ後輩達(*^_^*)


r00146311r0014629r0014570
必死に黒人相手にライムを飛ばすRice Jack。
どんだけ根性据わってんだよ。
ワタクシ軽く尊敬してしまいました…


r0014628r0014633
するとRice Jackの実力を認めたのかそそくさと帰る黒人さん。

無事で良かった…
お兄さん、心配したぞ(^_^)


r0014560
激戦の果て、佐世保の人とも絆が芽生えたようです。


r0014640
なんか見てるだけで疲れ切ったので1時半には家路に着きましたが無事終わったのかな?

なにはともあれ濃い夜でした(*^_^*)