ユニコーン or DIE
ぼくは民生よりユニコーン聴いてましたね。
かなりヘビーに聴いてました。
好きな曲は
ハヴァナイスデー
自転車泥棒
車も電話もないけれど
素浪人ファウスト
与える男
黒い炎
あたりでしょうか。
ユニコーンは凄く好きでしたね。
なぜ民生は聴かなかったかというと、嫌いな訳でわなく、ユニコーンと比べて物足りなさがどうしてもあって。
なんつか、あの5人(後に4人)のグルーヴとでも言いましょうか、全員が詞を書くし、曲も書いてましたね。
それぞれの個性の組み合わせが面白かったり。
まあ、それはユニコーンだけに限りませんが。
ライブもおバカで好きでした。
ビデオは全部見ました。
復活全国ツアー、福岡は4月5日とな。
誰か行きませんか…?
まずiLife と iWork の新しいバージョンについて。
これがあれば、カメラからわざわざSDカードを取り出して、PCにさして画像を取り出して・・・という煩わしい作業から開放されるのに。。でもメモリ供給過多で市場の価格は上がると予想されてるし、今が底値なのか・・・
バッテリー駆動時間が8時間なのと、解像度が1920 x 1200なのと、ピカピカディスプレイが嫌な人向けのノングレアディスプレイのオプションがあるのはたしかにいいけど、素人にはここまでのスペックはいらないっす。てか高くて買えないし。US$2799。それよりMac Book のバッテリー駆動時間を増やしてノングレアディスプレイにしたモデルを追加で出してほしかったな。