2009.03.01 器具点検 おはよーございます! 6:00起きて消防の見学に行ってきました。 日曜日の朝に早く起きるのは気持ちいいもんです。 1日ゆっくりあるしね。 で、現場で皆さんの会話を聞いてたら「田代」という名前と笑いが出てたので、まさかと思ってたら、ツ〇〇が遅刻して来ました(笑) 「昨日5:00までゲットファンクおって、ブリブリっすよ!」 アホです。 聞けば、うちの分団は優秀だそうで、かなりプレッシャーっス… ハリシも入隊しなさい。 Tweet
2009.02.27 健康強化週間 ワンランク上の30代は健康管理にも気をつかう〜という事で今週は火曜日にharishiの整体院へ、今日金曜日は歯医者の定期検診に行ってきました。 先週位から腰痛がひどかったので火曜日にharishiのもとへ。整体院ではharishiに電気の治療器か針での治療のどちらにするか選択を迫られ、今回は針での治療をチョイス。何本もの針をさしてもらい、その針に電流を流してもらいます。この電流がビリビリして本当痛みに効いている気がします。(実際効いてます)その後整体治療(骨をボキボキっとするやつ)を施してもらいました。すべて終わった頃には姿勢もよくなり、腰の痛みもスッキリ。って事で体になんかあったらharishiのもとへ行ってみて下さい。時に優しく、時にドSとなって治療してくれますww 帰り際に段ボールの芯とharishiおすすめの本を借りてきました。 これに乗って足ツボを刺激します。 Relief without Drugs おまけ 働くおっさん劇場 Tweet
2009.02.24 カレー情報「白山文雅」 もはや説明不要かもしれない佐賀の有名カレー店、「文雅」に行ってきました。 県内だと個人的に3本の指に入るカレー屋さん。とても好きです。もともとフランス料理店なのですがカレーで有名ですね。 店内はこんな感じ↓ですごくエレガント。水もゴブレットに入れてくれます。 早速いくつか注文してみました。 まず最初はライスがプレートにほんの少しだけ盛られて運ばれてきます。 ライスはプレートとは別にたんまりシルバーのお釜に入れられてきます。好きなだけサーバースプーンでプレートの上におかわりできるわけですね。 ライスには干しぶどうとフライドオニオンが少しだけかかっています。通常はどちらもカリーの薬味として入れられるものですが、ここはそのままの状態でライスの上に乗せられているわけです。 ちなみに添え物はこちら。手前から、らっきょ、きゅうり、福神漬 です。(奥のほうは被写界深度の関係でボケてますが・・) さて、カレーが続々と運ばれてきました。カレーはもちろんそれぞれソースポットに入れられてやってきますよ。 1品目。エビカレー(1,365円)。 デミグラスソースみたいなすごく濃厚なカレー。エビの甘みとともに口の中全体にまろやかな味わいが広がります。おごちそうさまでした。 2品目。森のきのこカレー(1,050円)。 これは普通のカレーとはまた少し違った味わいで、甘みがあってクリーミーです。辛いのが苦手な人にはいいと思います。ちなみに私は辛いのが得意なので少し苦手な部類です。でもおごちそうさまでした。 3品目。セイロン風チキンカレー(840円)。 「セイロン」、よく聞くと思いますが、みなさんスリランカの旧国名のことだって知ってましたか?私はカレー好きなので、さすがにこのことだけはちゃんと知っています。スリランカカレーというと、世界一の激辛カレーとよく言われますが、文雅のセイロン風カレーはちょっとだけ辛いだけで、言うほど辛くはありません。まぁチキンカレーは基本中の基本ですので、これははずせませんね。おごちそうさまでした。 4品目。辛口ジャワカレー(1,365円)。 まぁまぁ辛いです。普通の人には結構辛いかもです。後から辛味がきます。でも最高ですコレ。「ジャワまた来ます」と必ず言いたくなるくらい美味いです。おごちそうさまでした。 平日なら、セレクト2色カレー(1,365円)と言って、ビーフ、エビ、帆立貝、チキン、きのこ、フルーツ、ポーク、辛口ジャワ、ハヤシライスの中から2種類選ぶことができるので、時間があれば平日に行くことをおすすめします。 今回は注文してませんが、フルーツカレーという特殊なカレーがあり、好きな人はかなりハマっています。私も以前食べたことがありますが、甘いカレーが苦手なのでちょっとダメでした・・・。 いやーしかし相変わらずここは本物ですね。 ということで、ジャワまた来ます。 <お店情報> 白山文雅(しらやまぶんが) 場所 : 佐賀県佐賀市白山1-2-1 TEL : 0952-23-4789 大きな地図で見る Tweet
2009.02.24 アルテマ、駆除 昨晩、神竜倒したから「なんだか今日いけそうな気がする~」 あるとおもいました。 アルテマウェポン、余裕!! 全く苦戦せず。 昼休みに倒すとは。。。 攻略メンバーは昨晩と同じ。戦略としては エッジ、カインでミラージュダイブ→MP無くなれば風魔投げとジャンプ。 セシルはひたすら戦って、ポロムは補助連続魔。回復は専らギルバートの「くすり」 セシルがレーザーで1回死んだくらいで特にミス無し。 コツはギルバートのターンは他人に譲ってダメージ後に対応するため待機させる事ですね。 限界リング付けてたらもう少し早かったかも。 気持ちいい!!! Tweet
2009.02.24 聖剣ラグナロク強奪 まさに神のごとき強さで攻略を諦めていた神竜。 先ほどボタウチしてやりました。 攻略メンバーは↓ 前例 セシルLV70 カインLV70 エッジLV71 後列 ポロムLV63(with連続魔) ギルバートLV60 バンドは一回も発動せず。 使ったエリクサー3コ、エクスポ20コほど、フェニ尾多数、金針3コ、クモ糸3コ タイダルウェーブはシェル2回がけの繰り返しでポロムが立ってられるくらいまで効果減らし。 エッジはとにかく風魔投げ。 いやあ、ゲームで久々涙ちょちょぎれちゃった! 竜ちゃん、情報提供サンクスです! Tweet