前回のブログをアップしてから、仕事が忙しくて書いていませんでしたが、夜もだいぶ涼しくなってきたので、活動を再開したいと思います。
(バリ編の最後がつづくとなっておりましたが、諸事情により続ける事が困難になった為、バリ Part 2にて終了とさせていただきます。関係者各位の皆様 まことに申し訳ありませんでした。何卒ご理解とご容赦を頂ければと存じます)
とりあえずリハビリがてら、この前 ARAISEであったyo-koちゃんの・・・歳の誕生日会の様子をお届けしたいと思います。
左側の半目の方がyo-koさんですね。
プレゼントはサイクロン掃除機です。T君の部屋のそうじをがんばってください。
ケロロ君はあいかわらずです・・・。
P-sukeの嫁&はる坊。P-sukeもいたけど写真とるの忘れました。
別グループで飲んでたけど、途中から合流した ユッキー(21?)とユッキーの後輩のゆうこちゃん(19)。オジサンたちの下ネタを笑って受け流してくれるいい子たちです。
夜もふけてきたので(たぶん3時くらい?)解散する雰囲気だったのですが、誰かが吉牛を食べたいといいだした為に、yu-kiの車で大塔の吉野家に行く事に
ちょっとお疲れ気味のikebitchです。
ケロロ君は紅しょうがを丼いっぱい乗せてました。
yu-kiはおしんこを丼の上にぶっかけてました。人それぞれ吉牛の食べ方があるんですねぇ。
これが22日にARAISEあった誕生日会です。で、この日からさかのぼる事3日前 私の家でもyo-koチャンの誕生日会をやっていたので、そこでの様子もお届けします。
メンバーはnamiL、ikebitch、yo-koちゃん、私の四人で、このメンバーはたまに食事や遊びに行ったりと、高校生のグループ交際のような関係の4人です。去年のyo-koちゃんの誕生日には、四人で呼子にイカを食べに行きましたが、今年はカニを食べようという事になり、北海道からタラバガニを取り寄せましたぁ。
とりあえずデカイ!
デカすぎて、切るのに手間取るikebitch
ぎっしり身が詰まってましたよぉ!詰まり部です!
みんな一言もしゃべらず、ひたすら食べ続けました。
腹いっぱい食べれて満足のikebitch
みんな軽く具合悪くなるくらい腹いっぱい食べたけど、これだけあまってしまったので
おみあげ用に切り分けるikebitch
もういっとき カニはたべなくていいです・・・。追伸
ゼクシィ(福岡-佐賀版)の今月号に私の結婚式の様子が載ってるんで、おヒマな方は手にとって見て下さい。
バリ島3日目の朝は私がナシゴレンと並ぶインドネシアの名物ミーゴレン(日本でいえば焼きそば)。新妻namiLはバリに来てまで日本食を食べてました。
朝食後はまずホテル内を散策
バリ人も囲碁をするのかしらないけど、囲碁セットもおいてあった。
散策も飽きてきたので、どっか連れてけと英語で交渉中の新妻namiL
この日本人ウザイ!と思っていただろう受付の子
現地デパートに到着。
デパートの看板をみてみると日本でもおなじみのそごう。
デパートの次は、とりあえずデパートの裏手にあるビーチに行ってみることに。
ビーチに新妻namiLちょっとテンション上がるも、あいにくの曇りですぐ移動。
バリの町中を闊歩するnamiL
なんかかっこいい門があったので記念撮影(バリにはこういう建物がいたる所にありました)
おみあげを物色中の新妻namiL
お昼になったので、適当に店に入り昼食をとることに。
日本ではあまりビールを飲まない新妻namiLも、あまりの暑さにゴクゴクいってました。
昼食後、ショッピング再開。
この店を気に入った新妻namiLは、ここでセレブの買い物ような買い方を・・・。
たくさん買い物ができて上機嫌の新妻namiLはタクシーに乗ってもテンションが治まらず運転手を相手にベラベラとしゃべってて、その間、英語を話せない私は一人寂しく窓を流れるバリの街並みを眺めてました・・・。
ホテルに到着したら、荷物が多かった私たちを見て、朝の受付の子がカートを呼んでくれました。なかなか気の利く受付の子です。
あまりの暑さに帰ってきて、とりあえず ビール&プール。
さすがにどこも観光名所に行かないのは、まずいだろということで、現地のツアー係員にお願いして、オプションのツアーに連れてってもらう事に。
夕日が有名なタナロット寺院
現地のツアー係員に寺の事をしつこく尋ねる新妻namiL
綺麗だったけど、すこし曇ってたのが残念。
夕食は浜辺での食事
ロブスターとかあって、なかなか豪華なシーフード料理だったけど、あんまり美味しくなかった。このあたりから日本食が恋しくなってきたような気がする・・・。
各テーブルをバンドが回ってて、そのテーブルいる人の国の歌を歌ってたんだけど、日本の歌はサザンのツナミでした。
予想通りテンション上がって一緒に歌い出す新妻namiL
お世話になった現地のツアー係員のおっちゃん。(日本語ペラペラですごくいい人)
ホテルに帰ったあと、ゆういつ映る日本のテレビのNHKで相撲をまったりと鑑賞。
5月16日に結婚しまして、そのまま寝ずに新婚旅行に行ってきましたので、今回はハネムーンリポートをお送りしたいと思います。
まずは福岡空港の免税店で同僚から頼まれてた化粧品を物色中の新妻namiL

福岡空港 → シンガポール チャンギ国際空港
このチャンギ国際空港はかなりヤバかったです。marから事前にこの空港の話は聞いてたんだけど、とにかくデカイ、広い、きれい、さらに免税店の数が半端ない!1時間半の乗継時間だったけど、店が多すぎて全然時間がたりなかった。ぜひ皆さんも、乗り継ぎの際はシンガポール チャンギ空港のご利用を!

チャンギ空港でYYCのBlogをチェックして、shinjiのチャイナドレス姿を初めて見る新妻namiL

機内食となかなかおいしかったTiger Beer。
っで なんだかんだありまして、バリ島の空港に到着。 到着後、空港で新型インフルエンザのチェックをうけ無事に入国。

空港から宿泊先のヴィラ アイル バリに到着。
着いたらとりあえず、現地の人からウェルカムドリンクと なんとかかんとか というお菓子を頂きました。

新妻namiL感動のハートの花のお風呂。
昨日の結婚式と移動の疲れでベットにもいかずソファで寝る新妻namiL

朝食 私はインドネシア名物ナシゴレン、新妻namiLはアメリカンブレックファースト
とりあえず部屋のプールで泳いでみる。
泳いだら小腹が減って、昨夜現地のコンビニで買った韓国のカップラーメンを食べる新妻namiL
おなかいっぱいになって、また寝る新妻namiL
新妻が寝てる間 午前中から私はビールを2本ほど頂きました。
とりあえずどっか行こうと言うことで、サンダルが欲しい新妻namiLはホテルの受付でどっか連れて行けと、英語で交渉中。(ちなみに上の画像は部屋から受付までの道です。100mぐらいありました)
現地のスーパーに行って、お目当てのサンダルとスナック菓子、ビールを6本購入。
またカップラーメンを食べる新妻namiL
15:00から部屋でスパをやりました。
夜はホテルのレストランでディナー

なんか食事中に隣で現地の人がドンドコドンドコしてました。
なんか食事中に隣で現地の人が踊ってました。
テンション上がって一緒に踊り出す新妻namiL
最後に記念撮影。
っで 踊りに疲れた 新妻namiL・・・就寝。
ネットも含めていろいろ悩んだ末、早岐のカメラのキタムラで購入。
昔の相棒のカメラグランプリ2001を受賞したMINOLTA α-7と並べてみる。
防湿庫の中で眠っていたレンズ達。
知ってる奴のインタビューを読むのはなんか変な感じですが、おもしろかったです。しかし私の話がでてこなかったのには大変残念でした・・・

